子供靴のレンタルサブスクKutoon(クトゥーン)はオトクなのか?料金を検証!

子供靴のレンタルサブスクサービス「Kutoon(クトゥーン)」。
最近、テレビなどのメディアやSNSでもよく見かけるようになった、話題のサービスです。
すぐにサイズアウトしてしまう子供の靴を毎月定額で交換でき、洗わずそのまま返却できるので靴洗いの手間からも解放される嬉しいサービスですが、本当にオトクなのでしょうか?
買った方が安いんじゃ?という疑問を解決するために、クトゥーンを利用した場合と新品の靴を購入した場合、実際にかかる金額を計算して比較しました。
その中で、「クトゥーンを最もオトクに使う方法はこれだ!」というおすすめの使い方を見つけましたのでご紹介します。

2児の母が、実際の子育てを想定して計算してみたよ!
\日本初!子供靴のサブスクサービス/
2,000足以上の靴から選べる
洗う手間なし、汚れたまま返却OK
送料無料かんたん返却
子供靴のサブスク「Kutoon(クトゥーン)」とは?


Kutoon(クトゥーン)は、2021年9月に始まったばかりの、まだ新しい子供靴のサブスクリプションサービスです。
- 12~18センチの靴を毎月定額でレンタルできる
- 選べる靴は有名メーカーを中心に2,000足以上
- 靴はプロによるクリーニング済で清潔
- 汚れたまま返却OK、送料無料



子育て世帯に嬉しいサービス!こんなメリットがあります。
- 常にサイズピッタリの靴が履ける
- いろんな靴を試せる
- 自宅に届くので買い物に行く必要なし
- 下駄箱に靴が増えない
- 靴を手洗いする手間がなくなる
きれいな靴が届くのか?
クトゥーンでレンタルできる靴は、ほとんどが中古品です。
そもそもクトゥーンは「まだ履けるのに廃棄処分される靴を減らしたい」という想いから生まれたサービスなので、靴が本来の寿命を全うできるまで、大切に履いてほしいという素敵な取り組みなのです。



靴は中古品ですがキレイです
クトゥーンの運営会社は、靴クリーニング専門店【Kutoon Wash】
アンケートでは、利用者の98%が「品質に満足」と回答したそうです。
靴は状態ごとに3ランクに分けられ、未使用に近いSランクだけに絞って選ぶこともできます。
クトゥーンの品質ランクは3種類
- S(未使用に近い)
- A(やや傷や汚れがある)
- B(使用感がある)
\Kutoon Wash
【洗えない靴はない】
— 【KutoonWash】靴クリーニング専門店🐢 (@Kutoon_Wash) February 18, 2022
NIKE ノーヴィス
お子様がたくさん遊んで泥だらけでしたが、早めに対処すれば十分きれいになります。
逆に時間が経つと泥汚れはシミになり取れなくなるので要注意!
ーーーご依頼プランーーー
実施コース:子供靴(440円)
オプション:ミッドソール汚れ剥がし(330円) pic.twitter.com/YYcWUIdXhf
Kutoonの料金プラン


レンタルしたい足数から料金プランを選択します。
公式サイト
1か月プラン | 6か月プラン | 12か月プラン | |
---|---|---|---|
1足プラン | 2,480円/月 | 2,250円/月 | 2,100円/月 |
2足プラン | 2,980円/月 | 2,700円/月 | 2,450円/月 |
3足プラン | 3,700円/月 | 3,400円/月 | 3,200円/月 |
今なら30日間無料トライアル
本当にオトクなのか検証してみた





料金プランを見ても、オトクなのかよくわからない
そこで、クトゥーンを利用した場合と新品の靴を購入した場合、それぞれにかかる費用を計算して比較しました。
- 何足借りたら元が取れる?
- どんな借り方がオトク?
検証には、我が家で愛用している「New Balance 996(定価5,940円)」を使います。
子どもの足の成長は早く、特に3歳くらいまでは非常に早くなっています。足長は1~2歳半頃までは半年で約1cm、それ以降は半年で約0.5cmのペースで大きくなっていきます。
引用:ASICS公式「子どもの身体と足の特徴」
つまり、0.5センチ刻みの靴は3~6か月でサイズアウトします。
間を取って、4か月に1度新しい靴に履き替えると想定して比較していきます。
【1足プラン】何足借りたら元が取れる?
4か月に一度新しい靴を買うと、1年間に購入する靴は3足。
1年間の靴にかかる費用は 5,940円×3足=17,820円です。
クトゥーンの1足12か月プランの年額料金は25,200円。
なんとクトゥーンの方が7,380円も高いという結果になりました。
ただし、購入した場合1年間に履ける靴は3足だけですが、クトゥーンでは12足の靴をレンタルできます。
1足12か月プランの場合、1年間に5足以上の靴を借りれば新品を購入するよりオトクなので、元を取れたと言えます。
- 1年で5足以上レンタルすれば、購入するよりオトク
- いろんな靴を履きたいおしゃれさんにおすすめ
【2足プラン】何足借りたら元が取れる?



クトゥーンで一番人気の2足プランは何足で元が取れる?
2足12か月プランの年額料金は29,400円。
29,400円で、年に24足もの靴を履くことができます。1足あたり1,225円という破格!
定価5,940円のニューバランスで検証すると、2足プランでも1足プランと同じく、年に5足以上レンタルすれば元が取れる計算です。
2人以上お子さんがいるご家庭や、いろんな靴を履きたい方には超おすすめ!
- 1年で5足以上レンタルすれば、購入するよりオトク
- 2人以上子供がいる方やいろんな靴を履きたい方におすすめ



ちなみに3足プランは?
3足12か月プランの年額料金は38,400円。
38,400円で年に36足もの靴を履けて、1足あたり1,066円という計算になります。
年に7足レンタルすれば、元が取れる計算です。
どんな借り方がオトク?
クトゥーンは、靴を履けば履くほどオトクです。つまり、できれば毎月靴を交換する方が、サブスクのメリットを最大限に生かせます。
いろんな靴を履いてみたい!という方には、まさに超お得なサービス。



とはいえ、毎月交換はめんどくさい…
サイズアウトするまで履き続けるし、年間5足も交換しないかもしれないな、と思った方、ちょっと待ってください!
私がクトゥーン良いな!と思っている最大の特徴は、シーズン物やフォーマルシューズも借りられるという点です。
サンダルやブーツ、お呼ばれ用のお靴なんかは、年に数回しか出番がないのに出費がかさむアイテムですよね。
しかも、翌年にはサイズアウトしているので履けるのは今年限りです。
2足または3足プランを利用して、1足はいつものスニーカー、もう1足はシーズン物のシューズをレンタルするのが、最もオトクにクトゥーンを利用する方法だと思います。
- クトゥーンは2足・3足の複数プランがオトク
- 1足はいつものスニーカー、もう1足はシーズン物をレンタルするのがおすすめ
最もオトクにKutoonを利用する方法はこれだ!


「毎月交換するのが最もコストパフォーマンスが高いです」というのは確かにそうなんですが、あまり現実的ではないですよね。
私が考える、最もオトクにクトゥーンを利用する方法は、「2足プランでスニーカーとシーズン物の靴をレンタルする」です。



ワンシーズンしか履けない靴はレンタルするとオトク!
下駄箱も埋まらずスッキリ
履ける期間が短いサンダルやブーツ、年に2回出番があるかどうかも怪しいフォーマルシューズ…これらの新品を購入した場合とクトゥーンの2足プランを利用した場合、実際にかかる費用を計算してみます。
1年間に購入する子供靴
- いつものスニーカー(1年で3回買い換え) 5,940円×3足
- 入園式、ローファー購入 2,000円
- 梅雨、レインブーツ購入 1,500円
- 夏、サンダル購入 2,500円
- 冬、スノーブーツ購入 4,000円
- レインブーツにカビが生えたため新しく購入 1,500円
- 結婚式にお呼ばれ、入園式のローファーはサイズアウトのため新しく購入 2,000円
新品購入 合計 31,320円
クトゥーン利用 2足12ヶ月プラン=29,400円
お値段控えめに計算してみましたが、これでトントンくらいです。
実際はもっと靴を買い替えるかもしれないし、破損などの思わぬトラブルがあればさらに出費がかさみます。(レインブーツにカビ生えたのは実体験です)
クトゥーンを利用すれば24足もの靴を自由に履き替えられて、汚れたら返却してしまえばいいので洗う手間もありません。



急な出費に焦らなくてすむのがサブスクの良いところですね。
サンダルやブーツは可愛いものがたくさんあるけど、数回しか履かないし…と思うと高いものは買いにくいですよね。
クトゥーンには定価が高いイフミーやニューバランスのサンダル、uggやドクターマーチンのブーツもあります。これらのブランド靴も、追加料金なしでレンタルできますよ。
メリットデメリットの比較
新品を購入した場合とクトゥーンを利用した場合、メリットとデメリットを比較してみました。
Kutoonはこんな使い方がおすすめ


おすすめの使い方
- いろんな靴を試してみる
- シーズン物の靴をレンタルする
- フォーマルシューズをレンタルする
- 汚れそうなときに利用する
毎月交換しても費用は定額なので、気になる靴があればどんどん交換した方がオトクです。
履く機会が少ないシーズン物やフォーマルシューズはレンタルした方が、出費も少なく下駄箱も圧迫されずに済みますよ。
どろどろに汚れたまま返却してもOKなのがクトゥーンの大きな魅力です。「今日は汚れるぞ!」という日に利用し、クリーニングはプロにお任せできるのも嬉しいですね。
Kutoonをおすすめできる人・できない人



クトゥーンをおすすめできるのはこんな方!
- 靴を手洗いするのが嫌い、洗う時間がない
- いろんな靴を子供に履かせてみたい
- サイズアウトした靴に愛着がない
- 靴のサイズ12~18センチの子供が2人以上いる
- サステナブルな取り組みに興味がある



逆におすすめできないのはこんな方です
- 中古の靴に強い抵抗がある
- サイズアウトした靴も記念にとっておきたい
Kutoonの口コミ
SNSで見つけたクトゥーンの口コミをご紹介します。
「ランクの低い靴でも思った以上にきれいだった」という口コミが多く見られます。
靴のサブスクkutoonで2足目のレンタル!品質表示「やや傷や汚れあり」だったけど、全然キレイだー!さすがプロのクリーニング✨このままkutoonに頼り子供靴を洗わずに生きていきたい🥺
— 有明ワーママ (@AriakeWm) February 3, 2022
Kutoonでレンタルした靴で公園遊びしてきた👍
— かたはば🐩🐾ゆっくりブロガー (@katahaba_hiroco) November 5, 2022
砂場遊びもどんどんやっちゃえ〜!
帰る前に手を洗っていたら水で遊び始めちゃって全身ずぶ濡れ、靴はドロドロ、、
これ自分の靴だったらと思うと悲惨だったな〜
今月は、プーマとニューバランスをレンタルしてみた😆
— まりもふたば (@tanakara_marimo) October 17, 2022
今回は気づいたらどっちもピンクになっちゃってたけど、娘はお気に入りのご様子💕笑
「使用感ある」の品質を選んだけど、キレイでよかった~!
↓今までレンタルした靴https://t.co/NRQsjRpjrY#キッズシューズ #kutoon #クトゥーン pic.twitter.com/fcZlUHqVga
#kutoon でレンタルした靴が届いた!
— かたはば🐩🐾ゆっくりブロガー (@katahaba_hiroco) November 1, 2022
新品とまではいかないけど、想像以上に綺麗でびっくり😳
新しい靴で子どももとても嬉しそう🥰 https://t.co/sYACeL1p8O pic.twitter.com/9RvpiphUX5
さいごに
子供靴のレンタルサブスクサービスKutoon(クトゥーン)をオトクに使う方法をご紹介しました。
いまなら30日間無料トライアルができますので、ぜひチェックしてみてください。
\日本初!子供靴のサブスクサービス/
2,000足以上の靴から選べる
洗う手間なし、汚れたまま返却OK
送料無料かんたん返却
最後までお読みいただき、ありがとうございました。