【写真AC】初心者でも工夫次第でDL数を伸ばせます!ストックフォトで収入を得るコツをご紹介。

こんにちは。3歳と1歳の男児を子育て中の主婦、K子と申します。

写真ACって、初心者でも稼げる?
全然ダウンロードされなくて、収益が伸びない‥
と思っている方に向けて、この記事を書きました。
写真ACは、初心者でも稼げます。



育児の合間にスマートフォンで撮った写真でおこづかい稼ぎをしています。私自身、写真もカメラも全くの素人です。
ただし、プロ級の写真も登録されている中で初心者が稼ぐには、ちょっとした工夫が必要です。
初心者でもDL数を伸ばすコツをお伝えします。
\写真ACを見てみる/
初心者が、写真ACで稼ぐには?


初心者が写真ACで稼ごうと思ったとき、やみくもに写真をアップロードするだけではダメです。
「自分の強みを活かす」ことが、初心者でもDL数を伸ばすコツ!
写真ACは誰でも気軽に始められる副業なので、ライバルが非常に多いです。
写真のクオリティで劣る初心者がDL数を伸ばすには、「需要が多く、投稿数が少ない」ジャンルを狙う必要があります。



「他の人には撮れない写真」が撮れると強い!
自分の強みを考えてみましょう。
初心者が写真ACで稼ぐコツ: 自分の強みを活かす
「強みを活かす」と言っても、難しく考える必要はありません。
例えば、
- 主婦なら家事の写真。「洗濯物」「料理」など
- DIYが趣味なら工具や作品の写真。
- ペットがいるならペットの写真。
- 雪国に住んでいるなら雪景色の写真。
- 子どもがいるなら子どもの写真。
などなど‥
「自分にしか撮れない」とまでは行かなくても、「撮れる人が限られる」ジャンルを見つけて下さい♪
初心者が写真ACで稼ぐテクニック
ここからは 初心者が写真ACで稼ぐためのテクニックをお伝えします。
プロ級の写真に真っ向勝負していても、稼ぐのは難しいですからね。
自分の強みと人気ジャンルを掛け合わせる


「花」「海」「空」などのテーマは人気の高い一大ジャンルですが、写真初心者がそこに割って入るのはほぼ不可能です。
しかし、そこに自分の強みを掛け合わせれば一気にライバルが減り、DLされる確率が上がります。
例えば「海辺を散歩する犬」や「青空と洗濯物」など。
「犬」と検索すると48,000点以上の写真がヒットしますが、
「犬 海」 で検索するとヒットするのは 1,400点ほどです。(2022年5月現在)
ある程度の枚数が必要
安定して稼ぐためには、ある程度の枚数の写真を用意する必要があります。
少なくとも500枚くらいは登録した方が良いと思います。
「げっ大変そう」と思いましたよね?(笑)
同じシチュエーションでも少しずつ違う写真を何枚も撮ったり、過去のカメラロールから使えそうな写真を探してみたりすると、意外と集めることができますよ。
たとえばこの写真でも、微妙にポーズを変えて複数枚アップロードします。


家族のシルエット写真を探している人がまとめてDLしてくれる可能性があります。
もちろん、一気にたくさん用意できなくても、少しずつアップロードしていけばOKです。
写真の向き・大きさを調整する


縦長や正方形の写真より、横長の写真の方がDLされます。
スマホの写真って、縦長ですよね。そのままアップロードしても、なかなかDLは伸びません。
なぜかというと、写真が主に使われるWebコンテンツでは、横長の写真の方が使いやすいからです。



このブログで使用している写真もほとんどが横長です
画像の縦横サイズには美しく見える比率があるので、その大きさに調整するのが◎。
よく言われる「黄金比」は 1:1.618
身近なフィルムカメラに使われるサイズは 2:3 です。
私は「画像サイズ」というアプリを使って、720×1080サイズ(2:3)に調整してからアップロードしています。
タグ付けは重要!


どんなに良い写真でも、検索に引っかからなければ見てもらえません。
タグ付けを上手くできれば検索で表示される回数が増え、その分チャンスが増えるのです。
ライバルが使っていないタグを付けて表示回数で上回れば、写真のクオリティで劣っていても、こちらの写真が選ばれることもあるのです。
私が意識しているタグの付け方を3つご紹介します。
基本的なタグの付け方は写真ACの公式ブログをご確認下さい。
タグの付け方①季節感を出す


もこもこの防寒着を着ている写真には「冬」「寒い」など
スイカやキュウリが写り込んだ写真には「お盆」「8月」など
写真を撮った時期の情報をタグ付けしておくと、その季節に合った写真が欲しい人に見てもらえます。
「桜」「母の日」「紅葉」「クリスマス」などなど、季節ものは人気があるのでシーズンの少し前に写真を投稿しておくのがオススメです。



ただし、真っ向勝負は避け、自分の得意ジャンルと掛け合わせましょう!
タグの付け方②キーワードを検索して調べる
特にタグが思いつかないときは、
- 写真ACで似たような写真を検索
- グーグルでキーワードを検索
をしてみます。
まず写真ACで検索し、似た写真を投稿している人がどんなタグを付けているのかチェックしましょう。
次にキーワードをグーグル検索すると、自分では思いつかない単語や類語を発見できます。
タグは50個まで入力できるので、なるべくたくさん付けた方が有利です。
検索で出てきたリンクから、良さそうなワードを拾ってタグ付けします。
タグの付け方③2つ以上のタグで検索されることを意識する
「白背景」「コピースペース」「おしゃれ」など、単体では検索しないけど、欲しいイメージに近づけるために使用するタグもあります。
写真を探している人は、「子ども 笑顔 白背景」とか、「花束 コピースペース」など2つ以上のワードで絞り込み検索をしています。
このような「絞り込みワード」も忘れずにタグ付けしておきましょう。
初心者が写真ACで稼ぐテクニック まとめ
「撮れる人が限られる」テーマを探す!
- 自分の強みと人気ジャンルを掛け合わせる
- ある程度の枚数が必要
- 写真の向き・大きさを調整する
- タグ付けは重要!
初心者はまずはライバルが少ないところから狙いましょう。
強みを活かしつつ、写真の向きの調整やタグ付けをしっかりやれば、初心者でも十分稼げます♪
さいごに


副業人気の高まりで、個人でブログやウェブサイトを運用する人が増え、写真の需要はグングン伸びています。
写真ACを始める人も増えているようですが、これから始めてもまだまだ遅くないですよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
\写真ACを見てみる/
\子育て中の方はこちらも/

