MENU
カテゴリー

クラウドワークスは怪しい?!ぼったくられそうになった体験談【きちんと仕事を選ぼう】

クラウドワークスは怪しい?!ぼったくられそうになった体験談【きちんと仕事を選ぼう】

クラウドワークスに登録して仕事をしようと思ったけど、怪しくないのかな?
だまされたり、詐欺にあったりしないかな‥?!

と、不安に思っている方へ。

K子

こんにちは、クラウドワークスに登録して1年のK子と申します。

日本最大級のクラウドソーシングサイト「CrowdWorks(クラウドワークス)

副業人気の高まりで、利用者数が増加しているサービスですが、

  • 詐欺被害に遭うのではないか?
  • だまされたりするのではないか?
  • 悪質なクライアントが多いのでは?

などの不安から、会員登録に踏み出せない方も多いと思います。

(私もそうでした!)

クラウドワークスを1年間利用してみて伝えたいことは、

「しっかり選べば問題ナシ!」ということです。

仕事を選ぶ側に知識があれば、悪質案件に引っかかることを防げます。

クラウドソーシングサイトで仕事を探す際の注意点をまとめます。

\クラウドワークスを見てみる/

目次

まずは自己紹介【在宅ワーク初心者主婦】

クラウドワークスは怪しい?!ぼったくられそうになった体験談

私は3歳と1歳の息子を持つ主婦です。

夫が転勤族のため、引越しに影響されずに収入を得たいと思い、約1年前にクラウドワークスに登録しました。

現在は、クラウドワークス上で事務代行などの在宅ワークを行っています。

子育てと両立しながら働くことができ、仕事を持てたことで、子どもを保育園に入園させることもできました。

皆さんにも大きな声でオススメしたい「クラウドワークス」ですが、不安を感じている方が少しでも安心できるよう、リアルな体験談をお伝えします。

クラウドワークスに詐欺案件はあるのか?

クラウドワークス「違反報告」

詐欺案件はない!

‥と言いたいところですが、「ない」と断言できないのが正直なところです。

中には怪しい案件も存在します。

ただし、詐欺案件を撲滅するため、運営側もシステム改善に力を入れているのがビシビシ伝わってきます。

怪しい案件を見つけたら誰でも「違反報告」をすることができ、クラウドワークス事務局が確認してくれるので安心して下さい。

違反報告は、仕事を始める前でも、メッセージのやりとり中でも、どのタイミングでも行うことができるので、「なんかおかしいな」と思ったらすぐにフェードアウトすることが可能です。

【体験談①】初心者ライターをカモにするぼったくり

副業初心者の私の体験談を、恥をしのんでご紹介します。

クラウドワークスには、「まだスキルはないけど、これから在宅ワークで稼いでいきたい!」という副業初心者のユーザーがたくさんいます。

そんな人達が興味を持ちやすい「ライティング案件」

私も例外なく、在宅で稼げるライティングのお仕事に興味を持っていました。

このブログを始めた時期も重なり、「ライティングの経験・知識をつけたい」という気持ちがあったんですよね。

K子

そんなライティング初心者の心理につけ込む悪質クライアントに引っかかりそうになった話です。

仕事の募集タイトルは「【100円】ライティング講座の簡単アンケートを募集!」のような感じだったと思います。

依頼内容は、

「ライティング講座を開くための資料を作成中のため、資料を見てアンケートに回答して欲しい。資料から得られた知識は、好きに使ってOKです」

という、おいしい内容でした。

K子

アンケートに答えるだけで100円もらえる上に、ライティングの知識も得られるなんて一石二鳥じゃないか!

と、早速応募。

すると、LINEでの直接連絡をうながされました。

まず、クラウドワークスには「サービス外連絡申請」というシステムがあり、クラウドワークス外で直接連絡を取る場合には、事務局の承認を得る必要があります。

この流れをスッ飛ばしてLINEに友達登録させようとするクライアントは、まずやめておいた方が良いです。

K子

しかし、登録してしまう初心者のわたし。(おばかさん!)

数日間、毎日送られてくるライティング講座の動画を見て、感想を返信する。というお仕事(?)でした。

内容はライティング超初心者にとっては確かに勉強になるものでしたが、「ライティングで稼ぐためには知識へ投資をするべき」という内容をじわじわ盛り込んでくる‥

そして最終日に、高額の情報商材を売り込んできました。

さすが、ライティング講座の資料を作っているだけあって、売り込み方が上手。

K子

これを買って読めば、ライティングでバンバン稼げる気がする!
この商材にかけたお金もすぐ稼ぎ出せる!

と、初心者に思わせるテクニック。

私も思わず買ってしまいそうでしたが、でもこれって、クライアント側からしたらすっごく都合の良いシステムなのでは?と気付いて一気に冷めました。

  • 稼ぎたい意欲の高いライティング初心者を集客できる
  • 動画の感想を送らせることで、自分の商材への口コミが得られる
  • 高額な情報商材を、的確な顧客に売り込める

数百人の応募者に100円の費用を払ったとしても、情報商材が1つ売れれば黒字が出るんですから、オイシイですよね‥。

まぁ、報酬の100円はちゃんと入金されたし、良い経験になりました。

☆学んだこと

  • 報酬が良すぎるアンケート案件は、集客目的の可能性がある。
  • 「サービス外連絡申請」をすっ飛ばして、直接連絡を取ろうとするヤツは怪しい。
  • クライアント側のメリットについて考えると、自分がカモられていないか気付ける。

【体験談②】採用する気のない、集客目的のカンタン在宅ワーク

クラウドワークス には、

  • 初心者OK!
  • 主婦歓迎!
  • 未経験でも安心!
  • だれでも隙間時間に作業可能!
  • 超簡単!!

といった、初心者を安心させるワードが盛り込まれたお仕事募集がたくさんあります。

こういう募集の注意点はコレです。

K子

本当にその仕事、存在しているの???

どういうことかというと、

「簡単にできそうなお仕事で応募者を集めておきながら、採用はせず、他の仕事を紹介する

という流れになることがあるので注意が必要です。

こういうお仕事に応募すると、不採用連絡とともに、なんだか怪しげなお仕事の案内がびっしり書かれたメッセージが届きます。

「この度は諸般の事情により、多少募集業務の内容を変更してご案内をすることとなりました。」

とか、

「この度は他の方に決まりましたが、似た内容のこちらのお仕事でしたらご案内可能です。」

とかなんとか書かれていて、リンクが貼ってあったり、LINEの友達登録を勧めてきたりします。

ですが、この流れで案内されるお仕事には怪しい内容が多いので、どんなに報酬が魅力的だとしても、スルーした方が良いです。

☆学んだこと

  • 誰にでもできてすごく魅力的な募集は、集客目的の可能性がある。
  • 不採用メッセージから案内されるお仕事は怪しい物が多い。
  • メッセージに貼られているリンクはクラウドワークス外のサイトに飛ぶので、クリックしない方が良い。

クラウドワークスで悪質クライアントに引っかからないために

クラウドワークスで悪質クライアントに引っかからないために

私の体験を2つご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

「そんなのに引っかかるなんてバカだなぁ」「私なら見抜けるわ」と思いましたよね?

そうなんです、冷静に見れば、怪しい案件はすぐ見抜けます

少しでも違和感を感じたら「違反報告」をするなり、フェードアウトするなり、自分の意志でいつでも離れることができるので、安心して下さいね。

また、クライアントの中には、「クラウドワークス認定クライアント」というマークが付いている方がいます。

これは実績・満足度などの基準を満たした、信頼性の高いクライアントであるマークですので、安心して応募できる目印になります。

他にも、募集実績が多く評価・レビューの良いクライアントは信頼できる方が多いです。

最後に、やめておいた方が良いお仕事と、安心できるお仕事の特徴をまとめますので、お仕事探しの参考にしてください♪

☆やめておいた方が良いお仕事

  • 仕事内容が簡単すぎる割に報酬が良く、一見魅力的
  • 「サービス外連絡申請」をすっ飛ばして、直接連絡を取ろうとする

☆安心できるお仕事

  • 評価・レビューが良いクライアント
  • 「サービス外連絡申請」をきちんと行ってくれる
  • クラウドワークス認定クライアント
K子

怪しい案件を避けて、クラウドワークスを賢く使おう♪

ユーザー数443万人のオンラインお仕事マッチングサイト

\クラウドワークスはこちらから/

もし、クラウドソーシングでなかなか安定した仕事が決まらない、いちいち検索するのが面倒‥という方は、派遣サービスに登録して在宅ワークをさがした方が早いかも。

登録するとスタッフさんが付いてくれるので、希望に合う仕事をドンドン紹介してくれます。

事務系に強く在宅求人もあり、スキルアップサポートもあるのでテンプスタッフおすすめですよ。

>>派遣で働くなら【テンプスタッフ】無料登録

派遣サービス大手。日本全国のお仕事を探せる【リクナビ派遣】

>>あなたらしい派遣のお仕事探しなら【リクナビ派遣】byリクルート

初めの一歩を踏み出すのが一番しんどいですが、えいや!と頑張ってみてください♪

K子

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4歳と3歳 男児の母。
子育てをしながら在宅ワークをする、ごく普通の主婦です。
結婚前は某赤ちゃんグッズ専門店で接客をしていました。
ブログを始めたきっかけは、長男が1歳のときに受けた副耳切除手術。

目次