MENU
カテゴリー

室内遊具はレンタルするとラク!「サークルトイズ」の魅力を徹底解説

室内遊具はレンタルするとラク!「サークルトイズ」の魅力を徹底解説

自宅育児中の皆さん、毎日子供とどんな遊びをしていますか?

お外に行きたくても、お天気や感染症が気になったり、家事のバタバタなどで満足に外遊びができないご家庭も多いのでは?

K子

我が家もお外遊びができず、息子たちの元気が発散できない日々に、自宅育児の限界を感じております。

こんなとき、家で遊べる遊具があれば…

思い切って、室内遊具を買っちゃおうかな!と思っている方、ちょっと待って下さい!

買うには勇気のいる室内遊具も、レンタルすれば気軽に試すことができます。

レンタルなら、子供が飽きたら返却できるし、不要になったとき粗大ごみに出す手間もありません。

この記事では、室内大型遊具に特化したサブスクサービス「サークルトイズについて解説します。

目次

レンタル遊具のメリット【自宅育児限界勢のみなさまへ】

自宅に遊具があれば、天候も時間も感染症も気にせず子供たちを思いっきり遊ばせられます。

ママ

おうち遊び、もうネタ切れ!
子供たちもなんだかストレスがたまっている様子。

ママ

お外に行こうと思っていたけど、家事をしていたら時間が遅くなってしまった‥

パパ

結局またテレビや動画に頼ってしまった

このような悩みも、室内遊具があればサクッと解決。ダラダラしがちなおうち時間が、体と頭をつかった楽しい時間に変えられますよ。

とはいえ室内遊具は大型で値段も高く、なかなか購入に踏み切れないもの。そんな方には、レンタル遊具がおすすめです。

室内遊具をレンタルするメリットはこちら。

  • 使ってみたい大型遊具を気軽に試せる
  • 飽きたらすぐに交換できる
  • 子供の気分や成長に合わせて選べる
  • 保管場所の心配がない
  • いずれ処分するとき、粗大ゴミに出す手間がない
K子

子供は絶対喜ぶけど、買うには勇気が必要なこんな遊具も!

K子

みんな大好きアンパンマンも!

K子

マンションでもOKのコンパクトタイプも!

K子

買うと超高額なこんな知育玩具も!

(ちなみに定価で3万円以上します‥Amazonで見る

K子

ショッピングモールのキッズコーナーにありそうなこんな遊具も、月額一律料金でレンタルできちゃいます♪

サークルトイズのおすすめPoint!

サークルトイズのおすすめPoint!

サークルトイズの最大の特徴は、大型タイプの遊具に特化したレンタルサービスということ。

おもちゃのレンタルサービスはたくさんありますが、室内遊具がここまで充実しているサービスは他にありません。

国内人気メーカーの製品はもちろん、他社では取り扱いの少ない海外メーカーの製品も種類豊富に取り扱っており、赤ちゃんから9歳くらいまで、大満足のラインナップです。

そんなサークルトイズのおすすめポイントはこちら。

  1. 豊富なラインナップ
  2. 遊具が何回でも交換し放題
  3. 多少の傷や汚れは弁償不要
  4. メンテナンスとクリーニングの徹底
K子

ひとつずつ解説しますね。

赤ちゃん~小学生まで豊富なラインナップ

画像出典:大型遊具の定額レンタルサービス|サークルトイズ

大型遊具に特化したサブスクサービスは珍しく、ここまでたくさんの種類から選び放題なのはサークルトイズならでは。

サークルトイズの主なターゲットは0~9歳までのお子さまをもつパパママ

赤ちゃん用のメリーから、キッズ鉄棒、大人も楽しいカメラ付きドローンまで、眺めているだけでも楽しいおもちゃが勢揃いしています。

アンパンマンやトーマス、プーさん等のキャラクターものや、大人気のブルーナボンボンも借りられます。

キャラクターのおもちゃは子供たちの食いつきが良い反面、飽きられたらおしまいなので、レンタルできるのは嬉しい!

K子

しかも新商品がハイペースで追加されているので「借りたいのがもう無い…」となりにくいのも嬉しいです。

>>サークルトイズの商品一覧をチェック

国内・海外メーカーの遊具が何回でも交換し放題

画像出典:大型遊具の定額レンタルサービス|サークルトイズ

気になる遊具が借り放題なので、子供のリアクションが薄かったり、飽きてしまったらすぐに交換できます。

K子

買った場合、こうはいかないですよね

気に入った遊具は最長で6ヶ月まで借りられますが、最短レンタル期間の決まりはありません。

多少の傷や汚れは弁償不要

画像出典:サークルトイズの4つの特徴|サークルトイズ

通常の使い方で付いた傷や汚れなら、原則弁償不要です。

子供が遊ぶ物にはどうしても傷や汚れがついてしまいますが、細かいことを気にする必要がないのは嬉しいですね。

「お子様に 楽しく!長く!心行くまで遊んでほしい」というサークルトイズさんの心意気が素敵です。

K子

傷つけたら弁償しないと…!というハラハラがない

メンテナンスとクリーニングの徹底

画像出典:サークルトイズの4つの特徴|サークルトイズ

子供たちが安心して遊べるよう、安全面と機能面の入念なチェックが行われています。

レンタル期間が「最長6ヶ月」と決まっているのも、6ヶ月に一度耐久性テストとメンテナンスをするため。

クリーニング剤は、子供の口に入っても問題のない天然成分のものが使われています。

K子

安全管理がしっかりしていて安心!

レンタルできる遊具の口コミ

レンタルを利用してみたくても、室内遊具を家に設置するイメージって、わきにくいですよね…?

そこで、SNSで見かけた遊ぶ様子をまとめました。

すべり台

すべり台があるおうち、素敵ですね!

すべり台はサークルトイズでも大きいものから小さいものまでさまざまな取り扱いがあるので要チェックです。

>>サークルトイズですべり台を見る

ベビーサークル

楽しいおもちゃパネル付き!はらぺこあおむしのベビーサークルも、レンタル可能です。

>>サークルトイズでベビーサークルを見る

バランス平均台

バランス感覚が鍛えられる平均台。保育園や幼稚園でも遊びの中に取り入れられています。

自由にコースを作れるので、いろいろな遊び方ができて楽しそう!

>>サークルトイズでバランス平均台を見る

アンパンマンうちの子天才ブランコパークDX

ブランコ、すべり台、ジャングルジムが一体になった、アンパンマンの遊具。

買うと2万5千円ほどするし、キャラクターものは飽きられる可能性があるのでレンタルできるとものすごくお得です。

>>サークルトイズでアンパンマンうちのこ天才ブランコパークDXを見る

乗用ラジコンカー

かっこいい!友達の結婚式で、リングボーイをつとめた子がこれに乗って登場したのを思い出しました。

サークルトイズにはレクサスだけでなく、メルセデスベンツ、ランボルギーニなどの高級車がそろっていますよ。

>>サークルトイズで乗用ラジコンカーを見る

すべり台付きプール

猛暑で公園に行けないとき、子供の体力を吸い取ってくれるプール!

様々なデザインのものがレンタルできます。

>>サークルトイズですべり台付きプールを見る

サークルトイズの料金プランは2つ!

サークルトイズの料金プランは2つ!

サークルトイズの料金プランは2種類です。

  1. バリュープラン
  2. プライムプラン
K子

シンプルでわかりやすい

スクロールできます
プラン月額料金(税込)送料おすすめのご家庭
バリュープラン3,980円有料 お気に入りの遊具を長く使いたい
まずはお試ししてみたい
プライムプラン9,980円無料 色々な室内遊具で遊びたい
子供に合いそうな遊具を探したい

どちらのプランでも、選べる遊具に制限はありません

気になるポイントは送料です。

プライムプランは送料無料、支払うのは月額料金のみなのですが、バリュープランは月額料金+送料がかかります。

送料は選んだ遊具と配送地域によって異なり、1,180円~18,390円(往復分)。

K子

大型遊具はかさばるので送料がお高め。

バリュープランで何度も遊具を交換すると、プライムプランより高くついてしまう場合もあります。

そのためバリュープランはひとつの遊具を長く使いたい方向け

色々な遊具を試したい方や、巨大な遊具をレンタルしたい方は、プライムプランがオススメです。

送料は遊具のサイズによって変わります。

>>配送地域・送料|サークルトイズ

支払方法は毎月払いコースのほかに、長期利用でさらにお安くなる6か月まとめて払いコース1年まとめて払いコースもあります。くわしくはこちら

利用できる決済方法・決済についての気になるポイント

「6ヶ月/1年まとめて払いコース(自動更新なし)」「送料」の支払方法は、下記の7つから選べます。

  • クレジットカード決済
  • ネット銀行決済(住信SBIネット銀行)
  • ネット銀行決済(楽天銀行)
  • ネット銀行決済(PayPay銀行)
  • 銀行振込(バーチャル口座)
  • ペイジー決済
  • PayPay
K子

以前はクレジットカード決済のみだったので、大幅に利用しやすくなりました!

毎月払いコース・まとめて払いコース(自動更新あり)のお支払方法はクレジットカード決済のみです。

  • 毎月払いコースは自動更新
  • 6ヶ月/1年まとめて払いコースは自動更新あり・なしを選択
  • 毎月払いコースは料金プランの途中変更可能(毎月1回)
  • 最低利用期間は2か月

サークルトイズの利用方法

サークルトイズの利用方法は2ステップです。

  1. 会員登録(無料)
  2. プラン契約

会員登録だけなら入会金や年会費などの料金は一切かからず、完全無料です。

会員登録後にバリュープラン・プライムプランから選択してプラン契約し、決済を行います。

\ 完全無料! /

解約方法は?

解約方法は選択したお支払方法によって異なりますが、難しくないので安心してください。

毎月払いコースの場合

月末5営業日前までにマイページから解約手続きを行います。

この日を過ぎての解約は、次月分の料金もかかるのでご注意ください。

まとめて払いコース(自動更新あり)の場合

契約期間最終月の月末5営業日前までにマイページから解約手続きを行います。

まとめて払いコース(自動更新なし)の場合

解約申請は不要です。契約期間最終月をもって終了します。

K子

カンタンだよ!

プラン解約後も会員情報はそのまま残るので、また利用したくなったときにプラン契約を行えば、レンタルを再開することができます。

会員情報を残したくない場合は、マイページから退会の手続きを行います。

サークルトイズのメリットデメリット

サークルトイズのメリットデメリット
  • 商品ラインナップが豊富
  • 何度でも交換し放題
  • 多少の傷や汚れは弁償不要
  • メンテナンスが徹底している
  • 保管場所の心配がない
  • 不要になったとき粗大ゴミに出す手間がない

大型遊具に特化したレンタルサービスならではの、他では見かけないような大型遊具を月額料金でレンタルできるのが最大の魅力です。

いろんな遊具がお試しできるうえに、傷や汚れを気にしなくていいのは助かりますね。

不要になったら返却すればよいので、保管場所や処分時の手間を考えるとレンタルはスマートな選択だと思います。

  • 送料が高い
  • レンタルできる遊具は1つずつ
  • 配送地域は関東のみ

商品が大きい分送料がお高めなので、プラン契約をする前にレンタルしたい遊具を考慮し、送料を計算してみるのがおすすめです。

レンタルできる遊具は1つずつですが、大型遊具をいくつも置ける日本のご家庭はそんなに多くないはず‥。

2022年11月に配送地域が大幅に拡大し、デメリットが一つ消えました!

関東圏のみだった配送地域が、本州・四国まで広がり、より利用しやすくなりました。

さいごに

子供にとって、身体を動かして思いっきり遊ぶことはストレス解消にもなり、健康な身体の育成にもつながります。

とくに幼児期は人生でもっとも神経が育つ時期。

この時期にたくさん身体を動かして刺激を与えることで、その後の成長に大きな関わりがあると言われています。

大型遊具のレンタルサービスはまだまだ珍しいので、ぜひチェックしてみて下さい。

\初めての方にはオトクな割引あります/

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3歳と2歳 男児の母。
子育てをしながら在宅ワークをする、ごく普通の主婦です。
結婚前は某赤ちゃんグッズ専門店で接客をしていました。
ブログを始めたきっかけは、長男が1歳のときに受けた副耳切除手術。

目次