
お出かけするにも危険を伴いそうな猛暑の中、子どもを楽しく遊ばせる方法といえばプールですよね。
お手入れや保管スペースの確保が大変な家庭用プールですが、レンタルならそのような心配はなく、ひと夏だけ利用できます。
友達やお孫さんが遊びに来るときだけなど、短期間でも利用できるので、使わなくなった後の処分の手間もなくお手軽ですよ。
この記事では、子ども用プールをレンタルできるサイトをご紹介します。

辻ちゃんの自宅と同じプールもレンタルできます!
子ども用プールをレンタルしたい
子ども用プールはお手入れが大変でリスクがあるからか、個人向けに取り扱っている業者は少ないです。
イベント用や保育園・幼稚園向けの業者は見つかりますが、個人で利用するには現実的ではないサービス内容でした。
そんな中で、子ども向け大型遊具のレンタルサービスを行っている「サークルトイズ」で、家庭用プールの取り扱いを見つけたのでご紹介します。
サークルトイズでレンタルできるプール
サークルトイズ
おもちゃのサブスクを調べたことがある方なら、きっとご存じのサイトだと思います。



サークルトイズでレンタルできるプールの一部をご紹介します!
\子ども向け大型遊具レンタルのサブスク/
INTEX レインボーリングプレイセンター すべり台&シャワー&ボール付き


アメリカ発・世界No.1シェアの信頼ブランド「INTEX社」のすべり台とシャワーが付いたプール
AirMyFun エアートランポリン&スライドプール


エアートランポリンにスライダーとプールが一緒になった家庭用/室内用の大型エアー遊具
DOCTOR DOLPHIN ウォータースライダー&プール ユニコーン


すべり台とプールが一緒になった家庭用の大型エア遊具
Funormous ミッキーマウス ファンハウス インフレータブル


ミッキーマウスのデザインが施された、エアートランポリンにスライダーとプールが一緒になった家庭用の大型エアー遊具。
公式ライセンス商品です。



これ以外にも様々な遊具が見つかります!
料金はいくら?


サークルトイズは月額制のサブスクサービスで、料金プランは2種類です。
月額3,980円のバリュープランは料金は安いですが、送料が別途かかります。
月額9,980円のプライムプランは高く感じますが、送料が無料です。
プールは送料が2,200円~5,510円(東京都の場合)ほどかかります。お住まいの地域やレンタルする頻度で、どちらがお得か計算してみてくださいね。
また、入会金や年会費などは一切かからないので、費用はプラン料金(バリュープランの場合はプラン料金と送料)のみです。
\送料はどれくらい?/
利用期間のしばりはある?
サブスクサービスというと、すぐに解約できるのか、利用期間についてのしばりが気になりますね。
サークルトイズは、最低利用期間はありません。
いつでもお好きな時に解約できるので、夏の間に1か月だけ利用することもできますよ。
レンタル中で借りられない…
借りたいプールがレンタル中の場合は、「予約」をすることができます。
予約は無料会員登録をすればできるようになります。
会員登録だけなら、料金は発生しません。
予約した商品がレンタルできる状態になってからプラン契約をすれば、無駄な月額料金をかけることなく、借りたい商品をレンタルできますよ。
\無料会員登録!/
レンタルと購入どっちが得?
サークルトイズで借りられるプールを、購入した場合とレンタルした場合、どちらが安いか比較してみます。
小さめプールは少しだけレンタルが安い


こちらのINTEX レインボーリングプレイセンターは、Amazonで11,070円(税込み)で購入できます。(2025年7月現在)
サークルトイズのバリュープランでは送料2,200円(東京都の場合)なので、プラン料金3,980円と足しても6,180円で1か月レンタルできます。
ひと夏だけの利用ならレンタルの方が少しお得です。
\購入価格をチェック/
大型プールはレンタルが圧倒的に安い


サークルトイズで人気のDOCTOR DOLPHIN HO!!PS ウォータースライダー&プール は、Amazonでは52,942円(税込み)で購入できます。(2025年7月現在)
こちらはバリュープランの場合、送料が5,510円(東京都の場合)なので、プラン料金3,980円と足すと9,490円で1か月レンタルできます。
5分の1以下の価格で、大型プールを楽しめますよ。
\購入価格をチェック/
辻ちゃんの自宅と同じプールもレンタルできる




画像引用:プール開き⁇ | 辻希美オフィシャルブログ「のんピース」Powered by Ameba (ameblo.jp)
元モーニング娘・辻希美さんのブログにたびたび登場するプール。お庭にはプールがいくつもあり、「庭の広さと財力どうなってんの?」と話題になりました。
この写真と同じユニコーンのプールは、サークルトイズでレンタルできます。


\購入はこちら/
ベランダで遊ぶならウォーターテーブルがおすすめ


大きなプールを設置できない場所では、ウォーターテーブルが大活躍します!
水車の動きや滝の流れが楽しめて、興味津々で遊んでくれますよ。
\購入はこちら/
小型のプールはどんな種類がある?
大型遊具が専門のサークルトイズには、小型プールの取り扱いはありません。
小型プールをレンタルできるサイトは見つからなかったので、小さめプールをお探しの方は購入する必要があります。
折りたたみ式プール
最近は、空気入れ不要の折りたたみ式プールも人気です。
屋根付きプール
直射日光を避けられる、屋根付きプールも人気ですよ!
ベランダ用プール
大きすぎず小さすぎないサイズ。底にクッション性があるものがおすすめ!
まとめ


子ども用プールをレンタルできるサイトをご紹介しました。
夏が終わったら、翌年までしまいっぱなしになってしまうプール。レンタルで保管場所を気にせず、賢く利用してみてください。



楽しい夏になりますように!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。


この記事では、アフィリエイト広告提携しているサークルトイズを紹介しています。