七五三に参加する母親の服装をレンタルするならここ!
子供の衣装は早々に決まっても、自分の衣装はどうしよう?!と迷っているママへ。
この記事では、七五三に参加する母親にふさわしい着物やセレモニースーツの宅配レンタルショップをご紹介します。
全身コーディネートがまとめて借りられて、利用が簡単なショップを選んでいますので、ぜひ参考にしてください。
- 七五三に参加する母親の服装をレンタルしたい
- 簡単にレンタルできるショップを探している
- いくつかのレンタルショップを見比べたい
七五三の母親の服装、レンタルするメリットデメリット
レンタルならではの良い点・悪い点はこちら。
メリット
- 高品質な服をお手頃価格で着られる
- 他の行事と服装がかぶらない
- 服の保管やお手入れの手間がない
- 体型が変わっても安心
デメリット
- 試着ができない
- 汚損・破損したときに追加料金がかかる
- 急な日程変更に対応できない
メリット①高品質な服をお手頃価格で着られる
セレモニースーツやお着物は、せっかく買っても着用機会は1~2回だけ、ということが少なくありません。
「着る機会が少ないから安い服で済ませようかな」と思っているなら、レンタルを試すのがおすすめですよ!
安い服を買うのと同じくらいの価格で、高品質な衣装をレンタルできます。
私は定価5万円ほどのスーツを1万5千円でレンタルしました。
憧れブランドの服をお手頃な価格で着用できて嬉しかったです♪
メリット②他の行事と服装がかぶらない
子供の行事では、たくさん写真撮影をしますよね。
行事のたびに同じ服を着ていると、あの写真もこの写真も同じ服…と少し悲しくなります。
レンタルなら毎回違う服装ができるので、写真を見返すのも楽しくなりますよ。
メリット③服の保管やお手入れの手間がない
着用後にクリーニングに出したり、カビやほこりを気にして保管したりする手間から解放されます。
レンタルした服の着用が終わったら、そのまま返却できるのでとってもお手軽。
クリーニング代もかからず、クローゼットもすっきりするので、実はとってもコスパが良いのです。
メリット④体型が変わっても安心
以前のスーツを引っぱり出してきたら、スカートのファスナーが閉まらない…
このような経験、ありませんか?(私はあります)
せっかく高価な衣装を買っても、体型の変化によって着られなくなっては悲しすぎる。
レンタルなら、その時にピッタリのサイズを選べるので、体型の変化に振り回されずに済みます。
デメリット①試着ができない
残念ながら、試着しながら選ぶ楽しみはレンタルにはありません。
試着ができない分、レンタルサイトには服の写真や寸法が詳しく載っています。
同じデザインの服がサイズ別に用意されていることもあるので、自分に合った1着を見つけましょう。
デメリット②汚損・破損したときに追加料金がかかる
汚したときや破損、紛失してしまったときには、追加料金がかかります。
とはいえ、子供との行事で汚さずに済むかどうか不安ですよね。
そんな時には、各レンタルサイトにある補償プランに入るのがおすすめです。
万が一汚損や破損をしてしまったときでも、追加料金がかからないか、安価で済みます。
デメリット③急な日程変更に対応できない
レンタル衣装は利用日の1~2日前に自宅に届くプランが一般的ですが、衣装がすでに発送された後にはキャンセルできないことがほとんどです。
前日に子供が熱を出してしまったなど、急な日程変更があった場合はレンタルし直しになるのでご注意ください。
我が家の七五三は急な雨で日程を延期しましたが、キャンセルが間に合わず子供の着物と私のスーツをレンタルし直しました。
それでも買うより安いし、リハーサルができたので良しとする…
七五三の母親の衣装
着物・スーツのレンタルショップ紹介
それではおすすめのレンタルショップをご紹介します。
どのサイトもネットショッピングをしているような感覚で、楽しく衣装を選ぶことができますよ。
和装と洋装をそれぞれ3店舗ご紹介いたします。
和装のレンタル おすすめショップ3選
七五三で母親が着るのにふさわしい着物は、格が高い順に訪問着・付け下げ・色無地・江戸小紋です。
レンタルでは色柄も華やかな訪問着を取り扱うショップが多いです。
子供が主役の行事ですから、子供より格上の着こなしにならないよう注意しましょう。
京都着物レンタル 夢館(ゆめやかた)【おすすめ】
種類豊富な着物を扱う「京都きものレンタル夢館」なら、きっとお気に入りの一着が見つかります!
華やかなデザインはもちろんですが、色無地の種類が多く、控えめな雰囲気でコーディネートしたい方にもぴったりです。
また、利用日前日~2日前に到着するレンタルショップが多い中、夢館は3日前に届けてくれる4泊5日のプランでゆったり準備できます。
楽天市場店にはとてもお得な価格のおまかせ訪問着フルセット
\ ゆったり4泊5日 /
貸衣装ぽえむ
「貸衣装ぽえむ」では、有名デザイナーの桂由美ブランドの訪問着をレンタルすることができます。
ほかにも松田聖子プロデュース、乙葉ブランドなどの取り扱いもあり、上品で豪華なものから可愛らしいものまで幅広く揃っています。
利用日・色・着用シーンなど検索方法がたくさんあって選びやすいショップです。
\ ブランド着物も /
きものレンタルパラダイス
「きものレンタルパラダイス」では、訪問着のフルセットをなんと7,770円でレンタルできます。
なぜこんなに安いのかというと、色柄をショップにおまかせするプランだから。
プロの着物専門スタッフが利用シーンに合ったコーディネートを組んでくれるので、着物のTPOがわからない場合でも悩む必要がありません。
\ お手頃価格 /
洋装のレンタル おすすめショップ3選
洋装のレンタルショップを3つご紹介します。
どのショップにも、パンツ・スカート・ワンピーススタイルのフォーマルスーツがそろっています。
Cariru(カリル)【おすすめ】
「ドレスレンタルCariru」はパーティドレスが有名ですが、セレモニースーツ、キッズフォーマルまで揃うショップです。
スーツはTheory、DRESSTERIOR、GRACE CONTINENTALなど百貨店ブランドの取り扱いも豊富で、オシャレかつ上品な装いが叶います。
選んだスーツにピッタリのバッグや靴など小物も表示されるのでトータルコーディネートを組むのも簡単です。
授乳・マタニティ対応ファッションも多く、ママに優しいサイトです。
\ 百貨店ブランドも揃う /
おしゃれコンシャス
「おしゃれコンシャス」も有名ブランドを取り扱うショップですが、Cariruと比べるとフェミニン系のブランドが多く並びます。
6泊7日まで追加料金なしでレンタル可能なので、長く借りたい方や返却時にバタバタしたくない方は安心ですよ。
可愛い系のスーツがお好みの方におすすめのショップです。
\ フェミニン系なら /
パティドレ
レンタル価格4,800円~とお手頃で、+1,500円でバッグ、パンプス、ストッキングなどの小物も揃います。
ママスーツ特集が組まれていることもあり、探しやすいショップです。
\お手頃価格 /
実際に利用した「Cariru」の感想
私は息子の七五三の際、ドレスレンタルCariruでセレモニースーツをレンタルしました。
今見ている服と似たデザインのものを次々に表示してくれるので、気になるスーツがすぐに見つかりました。
小物の種類も多く、選ぶのが楽しかったです。
好きなブランドCELFORDのスーツがあったので、即決でした
とてもきれいなシルエットのスーツで、写真写りも良かったので大満足です。
レンタルの申し込みも返却方法もカンタンだったので、また利用したいと思います。
さいごに
七五三に参加する母親にふさわしい着物やセレモニースーツの宅配レンタルショップをご紹介しました。
お気に入りの1着で、お子様と素敵な時間が過ごせますように。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。