こんにちは!
2児の母、K子と申します。
先日、息子の七五三で着用するためのセレモニースーツをレンタルしました。
利用したのは、レディースフォーマルが豊富に揃うドレスレンタル「Cariru
ネットショッピング感覚で楽しく選べて、着てみたかったブランドも見つかり、嬉しい気持ちで七五三当日を過ごすことができました。
「Cariru」でスーツをレンタルした感想、手順、メリットデメリットなどをまとめましたので、参考にしていただけたら嬉しいです!
ドレスレンタル「Cariru」ってどんなショップ?
ドレスレンタルCariru
ドレスだけでなくスーツや小物、靴まで、全身コーデが揃えられます。
授乳口付きやマタニティ対応の種類も多く、ママにも優しいところが嬉しいです。
取り扱いブランド
セレモニースーツは百貨店ブランドからお手頃なノーブランドまで幅広いラインナップ。
INED・DRESSTERIOR・Theory Luxe・23区・自由区・LAUTREAMONT ・Demi-Luxe BEAMS・B:MING by BEAMS・OPAQUE.CLIP・any FAM・TIARA・CELFORD・NOLLEY’S・NATURAL BEAUTY BASIC・組曲・Feroux・WORLD SELECTION・green label relaxing・COUP DE CHANCE
などなど、お好みのものがきっと見つかります。
「Cariru」で実際にレンタルしたセレモニースーツ
七五三で着用するので、子連れでも動きやすくきちんと見えるものを…と思いこちらに決めました!
CELFORDのワンピーススーツとブローチを借りました
上品エレガントなイメージでひそかに憧れていたブランド、CELFORDのセレモニースーツを発見し、迷わず即決でした。
ブローチはノーブランドですが、たくさんの種類の中から好みのものを選びました。
状態はシワもなくきれい
たたんだ状態で届きますがシワもなく、箱から出してすぐに着用できます。
レンタルファッションだと気になる匂いも、ほとんどありませんでした。
サイトには「スカートに白い線あり」と状態の注意書きがあったのですが特に気にならなかったです。
ブローチもプチプチできちんと梱包されて届きました。
サイズもいい感じでした
サイトに載っているサイズ表記を参考に選んだのでサイズもピッタリでした。
身長別の着丈目安までわかるのはとても親切だと思います。
生地の厚さや透け感もサイトの表示通りでした。
【ちょっと後悔】シューズもレンタルすればよかった
七五三のお参りだから履きなれた普段のぺたんこパンプスでいいだろうと思い、シューズをレンタルしなかったのをちょっと後悔しています。
せっかく素敵なスーツを着たので、シューズもフォーマルで合わせればよかったかも…。
調べてみると、シューズは1,980円からいろいろなデザインのものがレンタルできます。
【カンタン】「Cariru」の利用手順
【Cariru】で実際にレンタルした利用手順をご紹介します。
スーツレンタルの手順はカンタン5ステップです。
- アイテムを選ぶ
- 予約
- 受け取り
- 着用
- 返却
レンタルから返却までの実際の手順をご紹介いたします。
①スーツを選ぶ
画像を見ながら、レンタルしたい服を選びます。
いろいろな条件で絞込検索ができるので「なかなか決められない」という方でも選びやすいと思います。
- カラー
- 年代
- サイズ
- 料金
- ブランド
- 人気ランキング
などから絞り込んで検索できます。
気になる商品を見つけたら「アイテム詳細」をチェック。
着丈の目安や生地の厚さ、汚れや傷の状態が詳しく記載されています。
過去にレンタルした人のレビューも参考になりますよ。
②予約する
レンタルしたいアイテムが決まったら、お届け日と返却日を選択します。
期間は最短で2泊3日、最長で90日までレンタルできます。
商品画面で空き状況カレンダーを見られるのが便利でした。
届け先住所や日時指定、支払方法の入力をして予約完了です。
送料はかかる?
送料はレンタル料金の合計金額5,000円以上で無料です。
支払方法は?
支払方法はクレジット払いと代金引換から選択できます。
③受け取る
届いたスーツを受け取り、セット内容に不足がないかチェックシートを見ながら確認します。
状態の確認
傷や汚れがないか?シワになっていないかを確認し、ハンガーにかけておきましょう。
試着して当日のイメージを膨らませるのも良いですね!
④着用する
利用日当日、着用します。
素敵な一日をお過ごしください♪
⑤返却する
利用日の翌日に返却手続きをします。
返送先が記入された着払い伝票が入っているので、返却もらくちん。
- 届いた時の箱に戻し、
- 記入した返却チェックシートを入れて、
- 箱に封をして着払い伝票を貼り付け、
- ヤマトの取り扱い店かコンビニから発送します。
簡単でした!
汚したときのために「あんしんプラン」に入っておくのがおすすめ
あんしんプランとは、レンタルしたアイテムを汚したり破損したりした時の補償プラン。加入しておくと万が一の場合に修理費等が免除・軽減されます。くわしくはこちら。
安心プラン レンタル料の10%相当額
Cariruでスーツをレンタルするメリットデメリット
Cariruでスーツをレンタルするメリットとデメリットをご紹介します。
メリット
- 高品質なスーツをお手頃価格で着用できる
- 百貨店ブランドのスーツが選べる
- 保管やクリーニングの手間がない
- 他の行事と洋服がかぶらない
デメリット
- 利用したい日に空きがない場合がある
- 気に入っても買い取れない
- 急な日程変更ができない
メリット
最大のメリットは、買うと高価な洋服をお手軽価格で着られることです。
今回は、参考価格45,100円のスーツを14,900円でレンタルすることができました。
3回着れば元が取れる計算ですが、おそらく3回も着る機会がないのと、クリーニング代や保管スペースのことを考えるとかなりコスパが良いですよね。
あとは、子供の行事では写真をたくさん残すので行事ごとに違う服が着られるのも嬉しいです。
あとからアルバムを見たときに「またこの服着てる…」とならず、写真を見返すのも楽しくなりますよ!
デメリット
七五三や入園入学シーズンには注文が殺到し、気に入ったスーツがレンタルできないこともあり得ます。
着用する日時が決まった時点で早めに予約をしておくのが安心です。
また、商品が発送されてからのキャンセルはできないので注意してください。
我が家の七五三は前日の急な雨予報でお参りの日時を延期したのですが、スーツはすでに発送済みだったためキャンセルができませんでした。
お届け指定日の2日前(最短お届けエリア外の場合は3日前)の18時より前なら、料金はかからずにキャンセルできます。
SNSで見つけたCariruの口コミ
Twitterで見つけた「Cariru
初めて洋服レンタルの #cariru を利用して、
— もえもえ@大学院生 (@moemoe_411) May 26, 2019
・クリーニングなしで返却できる
・返送用の着払い宅急便伝票が用意されてた
・レンタルする2日前に申し込んでも間に合った
・レンタル2日前でも借りれる服っていうカテゴリーがサイトに用意されてて効率的に探せた
のがよかった🙆♀️ユーザーフレンドリー✨
【仕事着も借りちゃえ】
— 戸村涼子@スモールビジネス応援デジタル税理士 (@RtomuraTaxacc) September 6, 2022
今日は3年ぶりにプロフィール写真を
撮ってもらうので、
「Cariru」というサービスを使って
ワンピースとジャケットをレンタル。
ネックレスもついて3日で9,000円くらい。
こういう服って、保管してるだけで
クタクタになるし
借りる方がお得かも🙂
#cariru pic.twitter.com/uZYktyEloU
【カリル】
— おーちゃん@シェアエコなライフログ (@tsuchimiki) May 22, 2021
今日は同僚の結婚式!ドレスセット(ドレス・羽織・ネックレス)と靴バッグとまるっとレンタルしました👗落ち着いた雰囲気のものがいっぱいあって良かった〜。ドレスきて華やかな会に行くの久しぶりで楽しい✨頻度やメンテナンスを考えるとレンタル🙆♀️@cariru_jp #140文字でシェアエコ紹介
さいごに 「Cariru」でセレモニースーツをレンタルした感想
洋服の宅配レンタルを利用したのは初めてでしたが、快適すぎてまた利用したいと思いました。
めんどくさがりなので、保管やクリーニングをする手間がない所がとても気に入りました。
着用機会が少ない洋服を買うのではなく「レンタルで良いものをシェアする」という考え方も、エコで素敵だなと思います。
宅配レンタルスーツ、おすすめです!ぜひ検討してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
\ おすすめSHOP /