保育園– tag –
-
リュックの余った長い紐をまとめる方法。ウェブドミネーターの使い方
息子たちの登園リュックのヒモが、だらーんと長く余っているのがずっと気になっていました。そこで、ミリタリーグッズの「ウェブドミネーター」を使ってみたところ、スッキリまとまって快適に使えるようになったのでご紹介します。 -
靴、上履き洗いブラシのおすすめ!激落ちくん泡立ちシューズブラシ
毎週末の子供の靴、上履き洗いにうんざりしている方、必見!靴洗いがちょっとラクになる、激落ちくんW素材の泡立ちシューズブラシをご紹介します。このブラシ1つですっきりキレイに洗えて、靴の生地も傷めませんよ。実際に使った感想や口コミをまとめます。 -
保育園がテーマの絵本おすすめ6選。入園前にも園児にも読みたい
保育園の入園が決まったお子様と親御様へおすすめの絵本をご紹介します。保育園ってどんなところ?どんな気持ちで過ごすのかな?とイメージしながら、ぜひ親子で一緒に読んでみてください。子供たちの気持ちに寄り添える、親子の気持ちの交流ができる絵本を厳選しました。 -
乾燥機OK!お食事エプロン「ビベッタウルトラビブ」徹底レビュー。
乾燥機OKのお食事エプロン「ビベッタウルトラビブ」を詳しくレビューします。お手入れは洗濯乾燥機に補織り込むだけ!汚れたエプロンを手洗いする手間がありません。柔らかくストレスフリーな付け心地で赤ちゃんが嫌がらない、最高のお食事エプロンです。 -
ほぼ専業主婦でも認可保育園に入れた!0歳と2歳の保活レポート
「専業主婦だけど、子供を保育園に預けて働きたい」と思っている方へ。年子の息子を自宅保育する毎日に限界を感じ、幼稚園に入園するまで待てない!働きたい!と思い、頑張って認可保育園に入れることができた体験談です。専業主婦なのになぜ入園できたのか?同じような境遇の方の参考になれば嬉しいです。 -
シンプルなレッスンバッグの作り方(裏地あり・切替なし・マチなし・基本形)【手作り入園準備グッズ】
裏地あり・切り替えなし・マチなし・基本形のシンプルなレッスンバッグの作り方をご紹介します。まっすぐ縫うだけなので意外と簡単にできますよ。お気に入りのバッグで楽しく通園通学ができますように♪ -
真ん中にヒモをつけるループタオルの作り方【手作り入園準備グッズ】
「タオルの中央に紐を付ける」ループタオルの作り方を写真付きでご紹介します。掛けたときの長さが短くなって、お友達のタオルとふれあうことを防げます。お気に入りのタオルで楽しく園生活が送れますように♪ -
2歳児が完食してくれた、はじめてのお弁当!おかず・事前準備などの記録
料理が苦手な主婦が2歳の息子に初めてお弁当を作った記録。入れたおかず・お弁当箱のサイズ・事前に準備したことなどをまとめました。
1