はじめまして!
2歳と1歳の兄弟を育児中のK子と申します。
先日、我が家の長男(2歳6ヶ月)に初めてお弁当を作りました。
週1の一時保育でお世話になっている保育園が、月1でお弁当の日を設定しており、ちょうど利用日とかぶってしまったのです。
料理が苦手で、夫や自分のお弁当も数えるほどしか作ったことがない私。2歳のお弁当って??
慌てつつも一生懸命作って持たせたところ、無事完食してくれました。
お弁当の中身、準備したこと、気をつけたことなどをまとめます!
2歳の初めてのお弁当。じゃーん
普通!とっても普通です。
おかずは簡単なものばかり5種類入れました。
- イシイのミートボール
- かぼちゃサラダ
- プチトマト
- キュウリの浅漬け
- ペラペラ卵焼き
メインのご飯は混ぜ込みふりかけを混ぜて、ミニおにぎりにしました。
準備したもの
お弁当箱とフォークは、長男の大好きなアンパンマンのものを買いました。
アルミカップは100円ショップ(ダイソー)で購入。
こちらも長男の好きなのりもの柄です。
お弁当箱のサイズ
「食べきれる量を入れることで、達成感・満足感・お弁当の楽しさを知ってもらうために小さめの方が良い」
保育園の先生も言ってたし、お弁当箱のHPにも書いてありました(^^)
なので、選んだお弁当箱は容量280mlです。
280ml って、ぱっと見小さいんですよね…。初めはこれと別でおにぎり握ろうと思ったくらい。
でもいざ詰めてみると、高さがしっかりあるので十分な容量でした。
おにぎりにしたご飯は50gが2つ、計100gがばっちり入っています。
フォークも、同じメーカーのアンパンマンシリーズでそろえました。
\園児に大人気の定番お弁当箱/
事前にやったこと
そもそも、お弁当って知ってる?
多分長男が知っているお弁当は、和光堂さんのランチボックス‥(離乳食中たいへんお世話になりました)
私が作ったことがないので(苦笑)手作り弁当を見たことがない長男。
お弁当は楽しい、嬉しいもの、と認識してもらうため、色々やってみました。
おべんとうの絵本
元々持っていた、「きょうのおべんとうなんだろな」という絵本。(なんと夫が子どもの頃読んでいた絵本を義母から譲り受けた)
ぐりとぐらシリーズのやまわきゆりこさんの可愛らしい絵で、男の子とどうぶつたちがお弁当を食べるお話なのですが、わくわくしている感じが伝わってくるほほえましい内容です。
長男も大好きな絵本で、「おべんとう美味しそうだね~」と言いながら繰り返し読みました。
おべんとうの絵本だと、「おべんとうバス」が人気ですよね。
こちらはおかずが次々バスに乗り込んでくる楽しい内容です。
おべんとうの手遊び歌
定番の「おべんとうばこのうた」を歌って、子供と一緒に手遊びをしました。
これっくらいの、おべんっとばっこに、おにぎりおにぎりちょいとつめて~♪ってやつ。最近はサンドイッチの歌詞もあるらしいですね。
何回も歌って!とせがまれるとちょっとつらいので、音が出る絵本が大活躍しました。正しい音程で、何回でも元気に歌ってくれます。
園の先生が選んだど定番の9曲が収録されているこちらがお気に入りです。
この絵本には年子育児をかなり助けてもらっていて、育児の相棒です。
お弁当箱で食べる練習
保育園ではじめてお弁当箱と出会うのはちょっとな、と思って、家でのごはんをお弁当箱に詰めてみました。
意外にも、「べんとーだぁ~♡」と言って、フタも自分で開け、ニコニコ食べていました。
お弁当、いつのまにか認識されていた!
「アンパンマンべんとー、○○(自分の名前)の!」と言って嬉しそうで、これで保育園でも自分のお弁当がどれなのかわかるだろうし、一安心です。
はじめてのお弁当作りで気をつけたこと
- 少なめに詰める
- 食べ慣れたおかずを入れる
- 背伸びしない
はじめてのお弁当を食べきって達成感を味わってもらうために少なめにする。
なんだこれ?ペッ。とならないように、食べ慣れた物を入れる。
キャラ弁とか作らなくても良い。背伸びしない。
子供が楽しく完食してくれることが一番大事、次に大事なのは自分がお弁当作りを嫌にならないことです。
全部食べきれた!という達成感が自信につながるそうです。
まとめ
はじめてのお弁当、料理嫌いの私にしては結構がんばりました。
食べなかったらどうしよう、寝坊して間に合わなかったらどうしよう、など不安もありましたが、無事に1つの子育てイベントをクリアして、母レベルが上がった気がします。
正直な感想は、「やはりお弁当作りは面倒大変だ。毎日作っている人、本当にスゴイ」です。
とにかく大切なのは少なめにする・食べ慣れたおかずを入れる・背伸びしない。
最後に、大好きなイシイのミートボールを貼らせていただきます。
普段のご飯でも本当にお世話になってる、長男も私も大好きなおかずです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
\登園リュックのヒモは短くまとめて/