おでかけレポ– category –
-
湯沢中里スノーリゾートに子連れで日帰り旅行。キッズパークで雪遊び
ゲレンデデビューの聖地とも呼ばれる「湯沢中里スノーリゾート」で日帰り雪遊びをしてきました。ファミリーに嬉しい設備がたくさんあって、子供と一緒に一日快適に過ごせます。お子さんと雪あそび、ゲレンデデビューを考えている方はぜひ見てください。 -
相模川ふれあい科学館は子連れにおすすめ!ランチやお土産もレポート
相模川ふれあい科学館はエサやり体験やワークショップが充実していて就学前の幼児は無料なので、子連れには特におすすめの施設です。企画展が入れ替わるたびに遊びに行っているこの水族館の、見どころをまとめました。 -
いちご狩りは何歳から?0歳・1歳の赤ちゃんと行く時の注意点まとめ
子供とイチゴ狩りに行きたいけど、何歳から行ける? 0歳の赤ちゃんでも楽しめる? 結論から言うと、イチゴ狩りは0歳の赤ちゃんと一緒でも楽しめます! 我が家は長男が0歳の時から長男3歳次男2歳の現在まで、毎年子連れでイチゴ狩りに行っています。 ... -
名古屋港水族館の混雑を避ける裏技!連休・土日祝・今日の混雑状況は?
日本最大級の大人気水族館、「名古屋港水族館」の混雑を避ける裏ワザをまとめました。我が家は平日に水族館に行くのが難しいのですが、この方法で混雑する土日の観覧を乗り切っています。お正月休み中の三連休中日に行った時の混雑状況などもふまえ、なるべく快適に楽しむ方法をご紹介します。 -
いちご狩りにおすすめの子供の服装・あると便利な持ち物まとめ
子連れでも楽しめるレジャーのひとつ「イチゴ狩り」について、おすすめの服装や持ち物をまとめました。0歳~3歳の子供の年齢別の注意点や、おすすめのイチゴ農園、農園の選び方のポイントなどをご紹介しています。 -
名古屋港水族館のオリジナル御朱印帳がかわいい!魚朱印も紹介します
日本最大級の水族館、名古屋港水族館のオリジナル御朱印帳をゲットしました!人気のシャチやベルーガがあしらわれたデザインが可愛く、桐生織の表紙は高級感があります。シャチのスタンプが捺された魚朱印には来館日が記入されるので良い記念になりますよ。水族館まで足を運ぶのが難しくても、御朱印帳を手に入れる方法をご紹介いたします。 -
淡水魚専門!森の中の水族館。富士湧水の里水族館の見どころ、所要時間など
富士の湧水を使った淡水魚専門の水族館、「森の中の水族館。富士湧水の里水族館」に3歳2歳の息子と行ってきました。豊かな自然に囲まれ、きれいな水と澄んだ空気に癒されるスポットです。 -
浜名湖体験学習施設ウォットに3歳2歳と。子連れにオススメです!
浜名湖の弁天島にある小さな水族館「ウォット」。ふれあい体験ができたり中庭で走り回れたり、小さい子供を連れていくのにちょうど良い場所でした。遊び心のある充実した展示は大人も楽しい!カップルやファミリーにオススメです。 -
伊豆アニマルキングダムに子連れ旅行。所要時間やエサやり体験のレポート
1歳&3歳の息子と伊豆アニマルキングダムに行ってきました!手を伸ばせば触れる距離でキリンにエサをあげることができます。所要時間・レストラン・子連れで不便な点・雨の日はどう?など、写真いっぱいでレポートします。 -
「神流町恐竜センター」に3歳1歳と!見どころやレストランをレポート。
日本で初めて恐竜の足跡が発見された町、群馬県神流町にある「神流町恐竜センター」に行きました。大迫力の骨格標本やティラノサウルスの産状骨格、図鑑で見た「戦いの化石」を見ることができ子供たちは大興奮!アクセス・レストランについてもレポートします。