MENU
カテゴリー

年子育児の体験談。1歳5ヶ月差年子、下の子生後10ヶ月現在の感想。使って良かった育児グッズもご紹介します。

K子

こんにちは!
長男2歳3ヶ月・次男0歳10ヶ月
1歳5ヶ月差年子の母です。

聞かれることも多いので、年子で大変だったことを紹介します。

大変なことも多いけど、基本的には楽しんで育児やってるよ!

こんな人に読んで欲しい
  • 年子を妊娠し、これから始まる育児について知りたい
  • 年子を育児中で、よその年子育児の様子を知りたい
  • 年子育児に興味がある

次男が1歳になり、ちょっとだけラクになってきた話はこちらから↓

目次

1番ツラかったのは、ずばり「つわり」!!

年子育児のつらさ つわり
K子

産まれる前から年子育児は始まっている!

年子を妊娠中のママさんに伝えたいことがあります。

つわりの時期をクリアしたならば、年子育児の第一関門は通過したよ!と。

私は特別つわりが重いわけではありませんが、それでもこの時期が最もツラかったです。

特に辛かったのはこの2つ。

  • 長男の遊び相手をしてあげられない罪悪感
  • 離乳食の匂い

ちなみに長男の時に食べまくったポテトは不思議と食べられず、炭酸水を飲みまくる謎の食べづわり(飲みづわり?)でした。

長男の遊び相手をしてあげられない罪悪感

長男の遊び相手をしてあげられない罪悪感

次男の妊娠発覚時、長男は9ヶ月でした。

高速ずりばいで動き回り、すっごく可愛い時期なのに、つわりで身体を動かすのがツラい‥

かまってあげられなくて、寂しい思いをさせたかなと今でも思い出すと悲しくなります。

頼れる人がいるなら、誰でも良いから頼って下さいね。

離乳食の匂いがキツい

食べ物を見たくなくて、食欲も皆無だけど、長男のご飯は待ったなし!

キッチンに立つのがしんどかったのでベビーフードに頼りました。

でもベビーフードって、結構お出汁の良い香りがするんですよね‥(ちーん)

お出汁の匂いにえずきながら頑張った記憶。

そしてウン○もベビーフードの匂いになって、おむつ替えもツラかったです。

K子

おむつ替えでえずいた私を笑った旦那、一生忘れない。

つわり対策のアロマがあるので、マスクの内側に仕込んでみるのもよいかも。

ほんと「気休め」って感じだったけど、ワラにもすがりたい思いの方は試してみても良いかもしれません。

退院直後(の夜間授乳)【上の子のケアが大切だけど難しい】

年子育児のつらさ 退院直後の夜間授乳
K子

私も、長男も、家族も、まだ次男の存在に慣れていないよ!

長男と次男の初対面はあっさりしていました。(コロナ禍で入院中は面会ナシでした)

長男は少し拗ねている感じもありましたが、里帰りしていて遊んでくれる人が大勢いたので昼間は問題なし。

カオスが待っていたのは、夜中です。

夜中、次男が泣いて起きても長男は起きない。ホッとしつつとりあえず授乳。

私は母乳の出があまり良くなかったので、ミルクを作るためそぉーっとキッチンへ‥

大泣きしながらキッチンに走ってくる長男!

私が作っているミルクを見て、サッと座っていただきますポーズ!(ギャン泣きしながら)

K子

ごめん!長男のミルクじゃないんよ~

次男も泣き出すカオスの中、一旦二人を連れてミルクも持って寝室に戻り、長男を寝かしつけてから、やっと次男のミルクをあげました。

長男のいただきますポーズが切なくて、準備不足すぎた自分に大後悔しました。

夜中に目が覚めて、部屋に誰もいなくて、長男にはかわいそうなことをしたなと思います。

調乳にかかる時間を短縮するために、夜中だけはケチらず液体ミルクを使えば良かったなぁ、と思っております。(産院でも夜間授乳に使っていました。)

あとは、実家にはウォーターサーバーがあったのでか・な・り!助かっていました。

里帰り後、自宅にも導入しました。

赤ちゃんの泣き声を聞きながらお湯が沸くのを待つ時間はむちゃくちゃ苦痛なので、ウォーターサーバーは産後のメンタルを守るためにも本当にオススメです。

K子

見た目がオシャレなプレミアムウォーター にしました。
業界シェアNo.1!☆

ワンオペお風呂【神アイテム紹介】

年子育児のつらさ ワンオペお風呂

里帰りから自宅に戻り、ワンオペ年子育児が始まりました!

お風呂については子供たちに大泣きされながら(私も泣きたくなりながら)試行錯誤したけど、最終的に落ち着いた方法をご紹介します。

K子

3人で一緒に入る!
コレが結局いちばんラクだった。

脱衣所で次男を待たせて急いで自分と長男を洗う。という作戦は、お風呂好きな長男には合いませんでした。

次男を外で待たせているとどうしても気になって、私の顔が怖かったんだと思います。

お風呂タイムが楽しくなくなってしまって‥

こりゃダメだ、と思い買ったのがこちら。

ただの発泡スチロールなのに謎の高評価のリッチェル ひんやりしないおふろマットR

年子のワンオペお風呂 リッチェルひんやりしないおふろマット
生後3ヶ月、お風呂マットに寝かされる次男

神アイテムです。

すべてのワンオペお風呂の民に勧めたい一品。

K子

このマットのおかげで、一番大変な時期を乗り切れました

  • ひんやりしない
  • 程よくお湯がたまって赤ちゃんが心地よくご機嫌
  • 水切れが良すぎてすぐ乾く
  • お手入れ不要(カビない!)

一見、本当にただの発泡スチロールなんだけど、だまされたと思って一度試して欲しい!

使わなくなったらメルカリですぐ売れます(小声)

次男をこのマットに寝かせて3人一緒に浴室に入り、長男と遊びつつ、落ち着いて1人ずつ順番に洗う。

お風呂から出るときは、このマットをシャワーでざっと洗って、バスタオルで包んだ次男をマットに寝かせておきつつ長男と自分を拭く。

ひとり座りができるようになるまで、この戦法でワンオペお風呂を乗り切りました。

\これだよ/

次男の離乳食【カオス!】

K子

上の子対策を考えずに始めるとカオスだよ!

下の子の離乳食、とにかく上の子が邪魔をします。

まだお座りが出来ない次男、初めての離乳食は抱っこの体勢で。

これが間違いでした。

ニコニコやってくる長男、スプーンを奪う!お皿を奪う!

母は次男を抱っこしているので動きが遅い!

次男、10倍粥が口からたれてくる!

ティッシュを取ろうとすると長男がスプーンを!スプーンを死守するとティッシュを狙う!

K子

長男にアレダメコレダメ、やめて取らないでと言ってると次男のことがよく見られない。

とにかく落ち着いて食べさせられません。

長男の時は、初めての一口を写真に収める余裕があったんだけどなあ。

結局、長男には動画を見せて大人しくしてもらっていました。

もう、アンパンマン様々、、、

次男のお座りが安定するまでは、動画の力がなければムリでした。

他に戦力になる大人がいる場合は、離乳食の時だけでも上の子を見ていてもらいましょう!

さいごに

年子育児で大変なこと

先輩ママ達から「ラクだ」と言われることも多い年子育児ですが、赤ちゃんのうちは本当に本当に大変です。

ラクになるのは、ある程度成長してからだと思うのよね‥

現在次男は生後10ヶ月。

この先、もっと大変なこともあるかもしれないけど、1人座りが出来るようになってからグッとラクになった、と思っています。

少しでも楽しく育児が出来ますように。

K子

大変だけど、頑張りましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました♪

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4歳と3歳 男児の母。
子育てをしながら在宅ワークをする、ごく普通の主婦です。
結婚前は某赤ちゃんグッズ専門店で接客をしていました。
ブログを始めたきっかけは、長男が1歳のときに受けた副耳切除手術。

目次