MENU

カーテンテープの使い方を紹介。どこに売ってる?100均で買える?

  • URLをコピーしました!
カーテンテープの使い方を紹介。どこに売ってる?100均で買える?

カーテンを手作りするときに便利なカーテンテープの使い方をご紹介します。

お好きな布に縫い付け、カーテンフックを差し込むだけで簡単にカーテンが作れますよ。

目次

カーテンテープとは

カーテンテープの使い方を紹介。どこに売ってる?100均で買える?

カーテンテープは、カーテンフックを取り付けるためのポケットが付いた帯状の布です。

カーテンフックと組み合わせて使います。

カーテンテープの使い方を紹介。どこに売ってる?100均で買える?

ここが下向きのポケットになっていて、フックを差し込むことができます。

カーテンテープの使い方を紹介。どこに売ってる?100均で買える?

カーテンテープの使い方

カーテンテープの使い方を紹介。どこに売ってる?100均で買える?

カーテン生地の上辺を、裏側に2センチ折ります。

カーテンテープの使い方を紹介。どこに売ってる?100均で買える?

折り目から5ミリほどあけたところにカーテンテープをのせ、水色の線の上をまっすぐ縫って縫い付けます。

下側の線を縫う際は、ポケットの入れ口を縫ってしまわないように気を付けましょう。

カーテンテープの使い方を紹介。どこに売ってる?100均で買える?

ポケットにカーテンフックを差し込しこみます。これでカーテンの完成です。

カーテンテープの使い方を紹介。どこに売ってる?100均で買える?
カーテンテープの使い方を紹介。どこに売ってる?100均で買える?

あとはカーテンフックをカーテンレールに引っ掛けて設置するだけ。

冷蔵庫で半分隠れていますが、こんな感じにできました!

カーテンテープの使い方を紹介。どこに売ってる?100均で買える?

カーテンテープはどこに売ってる?

カーテンテープは、東急ハンズ、IKEA、ユザワヤで見つけることができました。

店舗によっては品揃えが無い場合もありますので、事前に問い合わせすることをおすすめします。

実店舗で見かけることが少ない商品ですので、ネット通販で買うのが一番確実ですよ。

私は楽天市場のユザワヤで、カーテンテープと生地とフックを購入しました。

「プリーツテープ」という名前ですが、カーテンテープと使い方は同じです。

100均で買える?

ダイソーやセリアを探してみましたが、カーテンテープは見つかりませんでした。

100円ショップではカーテンテープではなく、クリップで挟んで吊り下げるタイプの小物をよく見かけます。

カーテンテープの種類と選び方

カーテンテープは基本的には白で、幅が30mm、50mm、75mmなどの種類があります。

幅は、カーテンの縦幅とのバランスを考えて選ぶのが良いと思います。

カーテンテープの幅と合わせたカーテンフックも必要です。

透明なカーテンテープもある

カーテンテープには、色が透明で目立ちにくいものもあります。

薄くて透けるカーテンを作る際にはこちらが便利です。

さいごに

カーテンテープの使い方をご紹介しました。

とても簡単なのに、好きな生地を使って既製品のようなカーテンを作ることができます。

カーテンは生活感が出やすい部分です。カーテンテープを使って、すっきりとした雰囲気に作ってみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次